【レシピあり】揚げ油不要、フライパン不要!カリカリ大学芋

めんどうな揚げ油の処理も不要。
オーブンペーパーごとお皿に移すだけなので洗い物もありません。

揚げずにフライパンも使わずに大学芋が作るポイント2つ!
*トースターを使う
*じっくり焼く

さつまいもが大好きすぎて365日自家製干し芋作っています。
芋本来のおいしさはレンジ加熱ではなくじっくり加熱されることで生まれます。
切ったさつまいもに油とはちみつをまぶしたら
トースターで焼くだけ。

さつまいもの時期にぜひぜひ作ってみてください!

揚げ油不要、フライパン不要!カリカリ大学芋

 

材料3人分
さつまいも 300g
はちみつ 大さじ1
植物油(クセのないもの) 大さじ1

 

作り方

1さつまいもは乱切りにする。
耐熱紙に切ったさつまいも、はちみつ、植物油(クセのないもの)を入れる。

2植物油とはちみつをさつまいもにからめて広げる。
トースター(200℃)で15分焼く。さつまいもを裏返して10分焼く。

3切り口のとがった部分が上になるようにして焼くとカリカリエリアが増える。

 


ポイント

☑紫芋と紅東を使っていますが、他のさつまいもでも代用できます。
☑15分焼いたら裏返すとまんべんなくカリカリします。
☑はちみつはメープルシロップでも代用できます。
☑油は癖のないもの(こめ油、サラダ油、太白ごま油、ひまわり油など)を使います。

 

 

昨日は末っ子の運動会でしたー!

年長なので保育園生活最後の運動会。

緊張しぃの末っ子も出番が多く、みている私たちもハラハラどきどきしっぱなしでした。

座っている時間も長かったので(座っていられた、すごい!)息子は少し疲れたようです。

運動会から帰ると早々に長女と息子の兄弟げんかが始まります。

兄弟げんか、名づけて

『末っ子ご褒美に♪と揚げておいた唐揚げを一刻も早く食べたいケンカ』

息子なりに頑張ったね。

行動するという車があるなら運転手という気持ち君が怒っているとき。

暴走してしまうから、どこか休憩所で運転手を交代したい。

休憩所を見つけるには周りの人の助け(配慮)が必要です。

うちではそういうときは息子と私(もしくは夫)とマンツーマンで出かけることが多いです。


いつも読んでくれて本当にありがとうございます。めちゃくちゃ励みになります!!

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下のバナーをクリックにご協力くださると嬉しいです!!


レシピブログに参加中♪


ナディアさんでもレシピが見られます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック

おすすめ記事

  1. 【レシピあり】砂糖不使用・5分で完成★焼き芋栗きんとん
  2. ドーナツ作りの一番の課題3つを乗り越える方法とは
  3. 【レシピあり】シャキシャキ!砂肝とキャベツの中華風炒め
  4. トマトおかずをおいしく食べる最大のコツとは
  5. 【レシピあり】*梅シロップ*
  6. 市販のお菓子と手作りお菓子の違いはココにあった
  7. 【レシピあり】トロトロ♪かにかまリゾット風
  8. 子供と一緒に料理を作るときに気をつけていること3つ

関連記事

  1. 【レシピあり】材料3つ!ブロッコリーの塩麹ナムル
  2. 知っておきたい身近な人がてんかんを発症したときの対処法
  3. 子供達とホイップクリームを作る3つのコツ
  4. ママ嬉業セミナーに参加しました!
  5. 家事・育児を同時進行 夜ごはん作りで押さえたいお母さんのメンタル…
  6. 発酵スポット@日本橋
  7. ゆでないベーグルかぼちゃ味
  8. 【ご協力お願いします!】早朝?短期集中?オンラインレッスンのこと…

最近の記事

レシピ

PAGE TOP