
【レシピブログ/フーディーテーブルのフーディストアワード2019レシピ&フォトコンテスト」参加中】
洋風もいいけど、和風もいいよねってことでこちらも作ってみました!
油を使わずフライパン1個で作れちゃうからハンバーグを作るよりラクかもー!!少ない洗い物バンザイ(笑)
▼ふんわり♪豆腐肉団子和風きのこあんかけ▼
◇合いびき肉 300g
◇木綿豆腐 200g
◇卵 1個
◇塩 小さじ1/2
◇片栗粉 大さじ1
人参 1本
きのこ 100gくらい
ブロッコリー 1/2株
★八方だし 大さじ2
★水 150g
◎片栗粉 小さじ1/2
◎水 小さじ1
*作り方*
1、肉ダネを作る。ボールに◇を加え粘りがでるまでよく混ぜる。14等分にして団子に丸める。
2、人参は縦半分に切り斜め切りにする。きのこ(今回はしめじ、しいたけ、えのきを使いました)は石づきをとる。しめじは子房に分ける。しいたけは薄切りにする。えのきは長さ3㎝に切る。ブロッコリーは子房に分けて塩ゆでしておく。
3、フライパンに人参、きのこ、★を加える。沸騰したら丸めた肉ダネを上に並べる。フタをして弱めの中火で5分煮る。
4、◎を合わせておく。
5、◎をフライパンに加え沸騰したら火を止めて盛り付ける。ブロッコリーを飾る。
八方だしは醤油味が強いめんつゆのようなお味。
きのこたっぷりの和風あんは八方だし1本で味が決まります。
お豆腐入りだから末っ子(5歳)も食べやすい♪♪
レシピブログさんありがとうございましたー!
いつも読んでくれて本当にありがとうございます。めちゃくちゃ励みになります!!
多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下のバナーをクリックにご協力くださると嬉しいです!!
レシピブログに参加中♪
ナディアさんでもレシピが見られます。
レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。
インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド