
カレーに愛が無い私がカレーを作ったらこうなりました(笑)
レンジで作る煮込まないカレーです~。
材料切ってレンジへ入れてしまえば、子供の一芸(小島よしおのアレとか、ひかきんのイントロとか、ね)を見る余裕もできます。
▼レンジキーマカレー▼
*材料*2人分
ひき肉(豚でもあいびきでも) 150g
トマト(中玉) 1個(80g)
玉ねぎ 100g(大きいもの半分くらい)
ピーマン 2個
カレールー 40g(バーモントカレー甘口2カケ)
水 100g
*作り方*
1、ピーマン、玉ねぎは2㎝くらいの角切りにする。耐熱容器にすべての材料を入れる。
2、ルーが水に浸っているようにレンジ(550W)で10分加熱する。トマトの皮を除く。混ぜて5分追加加熱する。
3、味を見て塩(分量外・小さじ1/4)を加えて混ぜる。器に盛り付ける。
☑ピーマンの他人参やきのこでも代用できます。
☑ルーが水に浸かっていないとルーだけカピカピになってしまいます。加熱前にルーを半身浴させてください。
☑カレー粉(小さじ1/4)入れるとスパイシーになります。←甘口使う意味ない(笑)
いつも読んでくれて本当にありがとうございます。めちゃくちゃ励みになります!!
多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下のバナーをクリックにご協力くださると嬉しいです!!
レシピブログに参加中♪
レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。
インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド