【レシピあり】もやしと人参のゴマ酢和え

▼もやしと人参のゴマ酢和え▼ 

*材料*

もやし 一袋
人参  1/2本(約70g)
★すりごま 大さじ2
フルーツビネガー 大さじ1
★米酢 大さじ1
★塩 小さじ1/4

 

*作り方*

1、人参はスライサーで千切りにする。もやしはさっと洗う。耐熱容器に人参、もやしを入れてレンジ(550W)で5分加熱する。

 

2、2回水気を絞る。

 

3、★を加えてよく混ぜる。食べるまで冷やしておく。

 

 

 


☑2回絞ると味がボヤけず次の日もおいしいです。

☑人参は千切りスライサーを使い耐熱容器の中でスライスすると包丁、まな板いらずで作れます。

☑よく冷やしておくとさらにおいしいです。

おすすめ記事

  1. 秋味こねないパン85 おいしく作れないときもある!大事なのは原因を探ること
  2. 豚バラブロック甘酒塩麹漬け 甘酒をどうやって料理に使うのか
  3. 発達障害の特性と向き合うときに大切なことを気づかされました
  4. 『自分の大切』を俯瞰する方法
  5. 風邪予防毎日食べよう発酵食品
  6. みさよ干し芋許可発令
  7. 初心者さん向け|手作り味噌セットで味噌を仕込んでみた感想と発達凸…
  8. 粉末甘酒の意外な使い方

関連記事

  1. 【レシピあり】生姜たっぷり♪ちくわの紅ショウガ天ぷら
  2. 【レシピ】レンジ4分☆塩麹よだれ鶏 塩麹の基礎の分かりやすい解説…
  3. 【レシピあり】アボカド醤油麹
  4. 【レシピあり】超ヘルシーレンジ蒸し鶏とキュウリの和え物
  5. 【レシピあり】レンチン甘酒味噌肉そぼろそうめん
  6. 10分おかず☆人参のしりしり|カオスの夏休み発達凸凹育児
  7. 【レシピ】すぐ作れるあと1品☆焼き厚揚げキムチ
  8. お母さんの『もっと早く言ってよー』 の裏側 |レシピあり★バット…

最近の記事

レシピ

PAGE TOP