ご飯を食べて米粉パンを食べる

干し芋日和が続きます。

小ぶりな紅はるか。

かわいいサイズだからなのか、

手ごろ価格なのに売れ残っていることも多いです。

でもね、小ぶりだってしっかり甘いの。

家庭で干し芋を作るには

まず焼き芋作りから始まります。

蒸したりゆでたりするとカビやすいので

オーブンやトースターで焼くのは

このサイズがピッタリ!

↑15センチくらいかな。

 

立派なさつま芋ももちろんおいしいけれど

小ぶりだっておいしい。

違う視点を持つと生産者も買い手も嬉しい気持ちにつながります。

 

”試してみよう、やってみよう”

 

息子が好きな黒豆煮を作って

毎日少しづつ出しています。

息子の黒豆の食べ方が斬新。

昨日はポン酢をかけためかぶに

黒豆煮を混ぜて食べていました。

 

黒豆煮めかぶ

悪くなさそう。

あるときは

息子『お母さん、味噌汁にコレ(黒豆煮)を混ぜたらどうかなっ♪♪』

 

私『やってみたら?』
夫『えーーーー((+_+))』

夫婦の反応でこの違い(笑)

黒豆煮味噌汁。

斬新だわ。

悪くなさそう。

 

信じてやってみなはれ。

甘酒が常備調味料だと普段のご飯作りに使うことも習慣化できます。

米粉食パン

強力粉に1/4だけ米粉を混ぜました。

サクッともちっと香ばしい焼き上がり。

朝ごはんを食べていた子供達も少し味見。

ご飯を食べてからの米粉パン

米×コメ

 

夜ご飯では夫も食べたので

その日の朝に焼いたけど

その日のうちに無くなってしまいました。

嬉しい♪


2月22日(金)基本のおうち干し芋@武蔵小金井 

残席1


そうだ、ローカルに帰ろう

駅から直結!私も時々キッチンにいまーす。

ホームページ 

フェイスブック

営業時間11:00~(フード提供11:30)

年中無休(お休みはFBでご確認ください)

場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるミーツ国分寺cocobunjiWEST5階

子連れ、ベビーカー対応あり。
cafe local・・・私がキッチンにいる日です^^ ”来ました♪”とお声がけくださると嬉しい!

自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。

これからの時期は甘酒やパンが恋しくなります。手抜きのワザと共に気持ちも発酵しませんか?

気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック

おすすめ記事

  1. リクエストで作ったのに大量に余ったその後
  2. チョココロネ 床に落下 夜6時
  3. びよりランチ20171110 娘のサラダが一番おいしいおかずだった夜ご飯
  4. お母さん感動!ティラミスの語源とは
  5. 発酵家族メニュー
  6. 【レシピあり】もやしと人参のゴマ酢和え
  7. 【レシピあり】白髪のブロッコリーじゃない★カリフラワーが好きにな…
  8. 【レシピあり】材料2品♪鶏肉とキャベツのミルク煮

関連記事

  1. 楽しいおいしい♪農家さん行脚
  2. 子供の発達障害★アクシデント祭りとお母さんの気持ち
  3. 甘酒おはぎ2種
  4. 子供二人の宿題を母親一人でみる現実でうまれた私の習慣
  5. ご飯作りは手間暇かけなきゃダメ??
  6. レシピ通りじゃなくていい、家族仕様に変換する習慣をつけること
  7. 発酵おかず作りゼミ20171213 ご飯作りの効率性を見直すと何が起こるのか?
  8. やってごらん!楽しいよ!ガイヘルお料理会

最近の記事

レシピ

PAGE TOP