日本の発酵と家族の共通点

オシャレな都会に酒蔵?!

三軒茶屋にあるWAKAZEさんに訪問しました。都内でも珍しい日本酒の酒蔵があります。

ゆずや生姜や山椒などを入れたお酒も造っています。お酒のタンクを見ながらおいしい日本酒と料理が楽しめるバーも併設。

目印はコレ。

杉玉が吊り下げられていると”うちは酒蔵ですよ~。お酒を造ってますよ~”

飲食店がひしめく三軒茶屋。杉玉があると間違わずに見つけられますね。

今ははちみつのどぶろくを仕込んでいるんだとか。新しい日本酒が三軒茶屋で発酵しているのかと思うととっても嬉しい。

米を中心にした日本の発酵文化は本当に素晴らしい。お酒だけじゃなく、酒粕、ぬか漬け、醤油、味噌、みりん、酢、、、

すべてが米で回っています。

米 × 菌 =日本の発酵食品

酵母だけで作るワインと違い、日本酒は酵母と麹カビをはじめとする多くの菌のバランスのとれた社会によって作られます。

どれか1種類の菌だけでは作れない。それは家族と同じ。年齢、趣味、嗜好、性別、、、違うところがあるけれど助けられて助けてみんなで笑って過ごして家族がもっと大切になる。

菌に寄り添い恩恵をあずかる謙虚な気持ちを忘れずに毎日の食卓を大切にしたい。

 

お酒も購入したので週末にゆっくり楽しもうと思います。


WAKAZE いろんな種類の日本酒が勢ぞろい!

WAKAZE三軒茶屋醸造所Whim Sake & Tapas(ウィム サケ アンド タパス)
■東京都世田谷区太子堂1-15-12 1F
■営業時間 18:00~24:00
■定休日 水曜
■03-6336-1361


そうだ、ローカルに帰ろう

駅から直結!私も時々キッチンにいまーす。

ホームページ 

フェイスブック

営業時間11:00~(フード提供11:30)

年中無休(お休みはFBでご確認ください)

場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるミーツ国分寺cocobunjiWEST5階

子連れ、ベビーカー対応あり。
cafe local・・・私がキッチンにいる日です^^ ”来ました♪”とお声がけくださると嬉しい!

自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。

これからの時期は甘酒やパンが恋しくなります。手抜きのワザと共に気持ちも発酵しませんか?

気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック

おすすめ記事

  1. 発達凸凹育児3児母が夏休みに一人で映画に行けた理由
  2. 手間3分でほったらかし。ヨーグルトで作れるリッチなデザート
  3. 今年もよろしくお願いします!2020
  4. 子供の発達障害★てんかん その⑥
  5. だからレンジカレー
  6. 子供が作る昆布だし
  7. あったかいスープとあったかいポップコーン
  8. 金柑 ただいま

関連記事

  1. びよりランチ20180119 少ない手間と発酵でヘルシーワンプレートランチ
  2. エピは楽しい!みんなで食べたくなるパンだから
  3. わっしょい!もったいないまつりレポ
  4. 子供が成形したパン生地の味は違うのか実験
  5. 【レシピあり】サックサク!!鰯フライ
  6. 暮らしの喜び
  7. オーブン鯵フライ ご飯作りで疲れてる場合じゃない 毎日の子どもとの関わり
  8. 【レシピあり】カルシウムたっぷり!じゃこふりかけ

最近の記事

レシピ

PAGE TOP