料理しながら子供とコミュニケーションをとる理由

かぼちゃミニクグロフ

子供も食べやすいミニサイズ。長女の中間テスト応援おやつ。

ご飯を作りながら分からない問題やつまづきやすいところを話します。

 

マウス(クチ)

マウス(ネズミ)

発音が全く同じに聞こえる純正日本人親子の私と娘。スペルで意味は分かるの発音の違いはワカリマヘン。

料理は大事な人とコミュニケーションしやすい。おうちご飯はレストランじゃない。根詰めて作るものではありません(笑)

家族が喜ぶご飯は家族の体調を見れる余裕があってこそ。視野を広げるためには適度に適当がいいのです~。

力を抜いてゆるく作りたいもの。

手元に集中しすぎないで適度に力を抜くには話すのが一番。だから作りながら話します。

夫はお弁当も夜ご飯もいらなかったのに。作ってしまった夫の夜ご飯。夕食後に気づいた事実。

できない・足りない・そうじゃない。。。”ない”ばかりに目を向けているとネガティブ思考が習慣化してしまいます。

いつも笑顔で元気よく!ハイテンションを目指してはいませんが、私らしくいたいと思います。

私は創造性と行動力が強み。新しいことを考えたり、見たり、体感することが大好き。そのためには新しいことに目を向ける余裕が大事。

結果オーライだと思うことを意識しています。そうすると、やってきたことすべてが次へつながっている気がします。

夫のおかずはお弁当に回すとしよう(笑)


そうだ、ローカルに帰ろう

駅から直結!月・水・木は私もキッチンにいまーす

カフェローカル

場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるmiitsというビルに直結した5階

時間 10:00〜20:00
子連れ、ベビーカー、対応あり。

自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。

これからの時期は甘酒やパンが恋しくなります。手抜きのワザと共に気持ちも発酵しませんか?

気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


【レシピ掲載】クックパッド 


〇予約可
△若干空きあり
×満席


スケジュール


  • 予約可能    〇
  • 若干空きあり  △
  • 満席      ×

おすすめ記事

  1. 【レシピあり】ニラと豆腐のひき肉炒め
  2. フローチャート 発酵料理をするようになったら夫婦仲が変わった
  3. 出張レッスンレポと我が家のクリスマスイブ2019
  4. 家族全員そろって食べる週末の夜ごはん
  5. すりあわせ料理vol.4
  6. 【レシピあり】生クリーム不使用☆濃厚かぼちゃクリーム
  7. 【レシピあり】モニターコラボ広告 鶏のだししょうゆ照り焼き
  8. 疲れた時のご飯作り

関連記事

  1. ゆでないベーグルほうれん草 子供の着替えを見守る
  2. 酒粕レーズンケーキ
  3. 夜ご飯20170920 おいしく作りたいと思う気持ちを大切に
  4. こねないパン感想 ”こんなにカンタンに天然酵母の美味しいパンが焼…
  5. 子供の発達障害★姉妹げんかを俯瞰する息子
  6. すりあわせ料理vol.2
  7. 夏休み最終日・高尾山登頂
  8. 休みの昼ごはんで頭を悩ませない工夫

最近の記事

レシピ

PAGE TOP