朝の5分下ごしらえで夜ご飯作りが変わる

鱈のみそ焼き弁当

皮むき鱈に味噌を塗って香ばしく焼きました。集中力がある午前だからできるグリル調理。疲れて集中力がない夕方はグリル調理はやりません。夕方にグリルで焼く時はあっさり娘にバトンタッチします。

段取りは朝のうちに決めておくと夜ご飯作りがラク。きっちり決めなくていいのです。メインとおかずで使う食材をザックリリストアップしておく。それでOK。先々まできっちり決めると窮屈なので献立もその日に決めることが多いです。朝のうちに洗う・切る・スライスするなど5分でできる下ごしらえをやっておく。「下ごしらえをやっておく」なんて簡単にいうけどね、いろいろやることはあるわけです。やることを分解して1つずつ時間を分けてやりましょう。

 

その①下ごしらえを決める

その②食材・道具を出す

その③下ごしらえをする時間を見つける

その④下ごしらえに集中する

①から④までイッキに進めるのは時間と相談。うちでは④はリビングでやることもあります。スライサーと人参とタッパーをリビングテーブルに持ち込んで子供達と話しながら人参をスライスする。3分で1本の人参が千切りにできます。余裕があったら2本スライス。レンチンしてドレッシングをかけてもいいし、同じくスライスしたキューリやポン酢であえてもよろし。朝の下ごしらえがあるだけで夜ご飯作りがグンとラクになります。

作り置きも2日以内で食べられるものばかり。おいしいうちに食べきりたいので作り置きはあまりしません。

それでもアイスは別。

アイスは週末に作っておいたもの。1週間くらいで食べきるでしょうか。抹茶クリチアイスはほろ苦い大人味。アポロがいいアクセント♪食後の甘いものは必須でございマス。

みんなも暑さを楽しんでおいしく過ごしましょー

 

28日がラストレッスン。28日夏休み企画☆ピザ

こねないピザを焼きます。発酵は科学と自然の営み!夏休みの自由研究になるかも~

このレッスン以降は、しばらく自主開催のレッスンはお休みします。レッスンや講師のご依頼は受付ております~。下記のお申し込みボタンをクリックしてください。


レッスンスケジュール

*一部変更、これから募集開始のレッスンもあります。

本文に以下の必要事項を明記ください。
①お名前
②日程、レッスン名
③アドレス
④お電話番号

2営業日以内にご返信いたします。
ご連絡が無い場合は、下記のアドレスまでご連絡ください。
misayo0429@gmail.com
送信完了のお知らせをお電話番号でSNSのご連絡をさせていただく場合があります。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです。

85kazoku で検索♪


【レシピ掲載】クックパッド 

〇予約可
△若干空きあり
×満席


スケジュール


  • 予約可能    〇
  • 若干空きあり  △
  • 満席      ×

おすすめ記事

  1. 朝仕込みのすすめと発酵イベントレポ
  2. びよりランチ20180119 少ない手間と発酵でヘルシーワンプレートランチ
  3. 【レシピ】焼かない★ヨーグルトドームケーキ
  4. ご褒美手作りケーキ
  5. 【レシピあり】爽やかレモンマフィン★バター無し
  6. 100均で売っているあるものでいつものスイカを子供ウケ100%に…
  7. 【レシピあり】あごだししょうde味付き卵
  8. 連休初日は朝からここへ

関連記事

  1. ダシのある暮らし
  2. 発酵ランチケータリングと選べる自由
  3. 焼柿で自己肯定感を上げる
  4. 圧力鍋だけじゃない時短のコツ
  5. 毎日の暮らしを楽しむ
  6. 夏休み最終日・高尾山登頂
  7. 計量いらず☆親子で夏の味噌作り 味噌の作り方のおさらいあり
  8. 【レシピあり】材料3つ!ブロッコリーの塩麹ナムル

最近の記事

レシピ

PAGE TOP