
甘酒味噌肉そぼろ弁当。フムスが地味な色ですが、甘酒卵そぼろと大好きな丘ひじきの色がとてもキレイにできました。
地元の小平は農家ではこんなに豊かな農産物が取れます。大好きなむーちゃん広場で買ったもの一覧。
地産池消は昨日お会いしたカフェスローの吉岡さんとも話題にでたキーワード。
道の駅やスーパーをみるのが大好ききなので、毎回品揃えが違うムーちゃん広場は楽しくて時間を忘れます。
スイカといえばこれでしょ。青木家恒例室内スイカ割り。
小玉スイカゆえ難易度が高い。小さい子順にスイカを割ります。みんなで応援して的に誘導して見事スイカに命中!
スイカを切るとシャクッといい音。断面の赤くキレイな色。”なんてキレイなのぉぉぉ♪”
末っ子の表現がまた面白い(笑)目を丸くしてスイカに釘付けです。
室内スイカ割りはこの夏何回やるかな。今からすごく楽しみです。
鯵と厚揚げの塩麹焼き
自家製マヨのポテサラ
煮物
枝豆&とうもろこしご飯
鰹節をジカに入れた煮物を作っている間にお風呂に入り、鯵はせいぜい骨抜きで小骨をとって焼くだけ。作り置きのポテサラは冷蔵庫から出してみじん切りにしたぬか漬けをちらしてテーブルに出すだけ。煮物をキレイに盛り付けるとなんだかおいしそう。
”今日のおススメは”と息子に聞かれたら私はこう答えます
”全部おすすめ!”
発酵で生まれた余裕と素材の良さが私の笑顔を増やしてくれます。
LINE@をはじめました。↓のボタンをクリックください。
1on 1トークもやってます^^
レッスンスケジュール
*一部変更、これから募集開始のレッスンもあります。
7月
2日お母さんの心と体に効く発酵食のお話会
10日発酵おかずレッスン7月
24日夏休み企画☆クッキー&シュークリーム
8月
3日超簡単!基本のポット甘酒
7日夏休み企画☆手作りマヨネーズ
21日夏休み企画☆ピザ
28日夏休み企画☆ピザ
9月
4日こねないパン
11日発酵おかずレッスン9月
18日ポット甘酒
25日発酵おかずレッスン9月
本文に以下の必要事項を明記ください。
①お名前
②日程、レッスン名
③アドレス
④お電話番号
2営業日以内にご返信いたします。
ご連絡が無い場合は、下記のアドレスまでご連絡ください。
misayo0429@gmail.com
送信完了のお知らせをお電話番号でSNSのご連絡をさせていただく場合があります。
インスタグラム フォローくださると嬉しいです。
85kazoku で検索♪
【レシピ掲載】クックパッド
〇予約可
△若干空きあり
×満席
スケジュール
- 予約可能 〇
- 若干空きあり △
- 満席 ×