Sweet Vt. ココアちぎりパンレッスンレポ

気持ちがこもったパンはあなたしか焼けない

昨日はココアちぎりパンレッスンでした。

ちぎりパンはプチパンがギュッとくっついたパンのこと。

生地を丸めてくっつけたところは、まるで子供達と寝る時みたい。

ぴったりくっついて離れない距離。

向こうの布団はめちゃくちゃ空いているスペースがあるのにここだけ、人口密度が高い距離。

ぴったりくっついて並んだちぎりパンはさながら夜の布団の中。近いww

 

ちぎって食べるのは「同じ釜の飯を食う」に似ています。

ご飯を共有することで一体感が生まれ、不安や大丈夫かなと思う気持ちが抑制される気がするのです。

難しそうなパン作り。85家族は家にある道具で作れる方法にフォーカス。

パン屋のパンを作るのではなく、今の技術や環境で作れる方法をご提案しています。

片付けるのも、グズった子供を見るのも、パンを作るのも、すべて1人が担当するという想定のもと、少ない洗い物・すぐに手を止めて抱っこできるよう両手を汚さない工夫がちりばめられています。

全員くっついたパン。アツアツをみんなでちぎって食べました。

ココアの風味と甘みが絶妙のバランス。

ココナツクリームとも合います。

ね♪

 

 

夜ご飯のメインはオーブンだのみ。

いなだとちくわときのこをズラリと並べて焼きます。

サブおかずは朝のうちに作っておきました。白菜とかまぼことオーブンで包み焼きにした鶏胸肉を煮ておいたので、わかめとニラを加えて温めなおしてできあがり。

おとといまとめて焼いたダシ醤油鶏肉は刻んで炊き込みおこわに。

煮物、ご飯が完成。

魚も焼けました。温まったオーブンでパンを焼きました。

バレンタインのプレゼントは昨日渡したのですが、ココアパン生地を使ったドデカハートパン。

お年頃の娘とチョコ談義で盛り上がる夜ご飯。

気になる人の話をしないのは、いないのかあえてしないのか。

母としては気になるところですが、甘いチョコの香りに包まれるのは癒されますね。

この際、ニキビのことは置いておいて、もらったチョコを大事に抱えてバレンタインを満喫している娘でした。

 

みさよ電池3%になったころ、夫から帰るコール。何度も応答しているのに、返事がない。

”電波が悪く、よく聞こえないから切るよ”

さっさと切ってしまいました。

ちぇ

よくよく考えたら、歯を磨きながら応答していたことを思い出し、どうりで雑音が入るわけだとナットク。

ごめんね^^;


*レッスンの感想*

Y様:ふわふわで甘さもちょうどよくおいしかったです!作れるパンがまた1つ増えて嬉しいです。

H様:ココアの風味がとても美味しかったです。娘が大半をこなしてくれました(笑)丸くできなくてもおいしくなーれという気持ちがたっぷり入ったパンになりました。先日家でもパンを作りました。こんなにストレスがなくても作れるんだなと改めて思いました。

N様:とっても美味しくて楽しいレッスンでした♪最近忙しくパンを焼けていなかったので、焼きたい気持ちがまたむくむくとわいてきました。

O様:子供と一緒にこねて作るのにぴったりだと思いました。ちぎりパンは大好きなので、家で作ってみます。

S様:ココアの苦味と砂糖の甘さの配合が絶妙でした。ココナツミルクを使ったクリームもとても美味しかったです。

O様:甘いものが苦手な娘もパクパクたくさん食べてくれました。成形もコロコロするだけで子どもと一緒にできたので家でも作りたいです。

M様:ちぎりパンは初めてでしたが先生が丁寧に愛情込めて丸めているのが印象的でした。息子が先生のレシピのパンが好きなので児湯もきっと満面の笑みをこぼすのだろうなと期待しています。


85家族レッスンスケジュール
*一部変更、これから募集開始のレッスンもあります。
2月20日 火基本のゆでないベーグル  もぐもぐ子ども調理室 残席①
2月23日 金 発酵おかず2月 びより 満席
2月27日 火 甘酒カップケーキ  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月28日 水 ちぎりココアパン  レクトサンドカフェ 残席①
3月6日 火 ドーナツ  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月9日 金 ドーナツ  びより 残席①
3月13日 水 手作り味噌  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月20日 火 アレンジゆでないベーグル  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月23日 金 発酵おかず  びより 空きあり
3月27日 火 桜あんぱん  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月28日 水 ポット甘酒  びより 空きあり

本文に以下の必要事項を明記ください。
①お名前
②日程、レッスン名
③アドレス
④お電話番号

2営業日以内にご返信いたします。
ご連絡が無い場合は、下記のアドレスまでご連絡ください。
misayo0429@gmail.com
送信完了のお知らせをお電話番号でSNSのご連絡をさせていただく場合があります。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです。

85kazoku で検索♪


【レシピ掲載】クックパッド 

〇予約可
△若干空きあり
×満席


スケジュール


  • 予約可能    〇
  • 若干空きあり  △
  • 満席      ×

 

おすすめ記事

  1. 子供と一緒に料理を作るときに気をつけていること3つ
  2. 夏休み宿題『親の職業インタビュー』を受けました
  3. こねないパンタワー 思った以上に感激でした!!こねないパンレッスンレポと全部こぼれた…
  4. ジャーマンポテト 昨日は何の日?
  5. 【レシピあり】ヘルシーデザート♪水切り練乳ヨーグルト
  6. リンクあり★肉ゼロ豆腐ローフと日々のこと
  7. 暮らしの喜び
  8. hspと発酵料理と育児|環境の変化に敏感

関連記事

  1. 小豆甘酒アイス 発酵した自家製あずきバー
  2. 手作り味噌レッスン20180130 味噌作りは思い出作り
  3. 仕事まであと5分で学校からお迎え電話 今週のお弁当5選
  4. ”もっと早く発酵家族のレッスンを知っていればよかった!”復帰を控…
  5. 【レシピ】カリふわっ☆ご飯が進む鱈の甘酢醤油焼き 後半:療育ママ…
  6. 【レシピリンク掲載】水っぽくならない!ほうれん草の洋風白和え
  7. 来て来て!レッスン 1月12日こねないパンレッスン【国分寺】
  8. 親子でパンを作る方法はイライラしながらでは見つからない

最近の記事

レシピ

PAGE TOP