
うわ~みさよワールドがもっと広がりそう!
昨日はデザインSanaさんと打ち合わせ。
リーフレットを作ります。
私のコンセプトやレッスンへの思い。
発酵を使い、片付けのラクさ、子供との関わり方もご提案しているレッスンは
世界で私だけと勝手に思っています。
”子育てで大変だからご飯作りどころじゃない”
なんていってる場合じゃないのです。
大変な時期だからこそ、効率性やイメージ通りの料理を形にする環境設定が必要だから。
味覚が育つ時期に、旨みがたっぷり入った鰹節を使う
素材を味わえるこねないパンが焼ける
パンと同時におかずも作れる。
今の自分をもっと好きになる・楽しくなるレッスンなのですーーー!!!!
と熱く語りました。
うわ~、みさよワールドがもっと広がりそう!
と言われ嬉しくなりました。
85家族リーフレットのできあがりは年明けくらい。お楽しみに!
忘れていませんディアウォール。
飾りたち。
格闘すること1時間。
できました。
電動ドリル様様です。
棚板につけるネジの位置を採寸し、印をつけてくれた夫のおかげ。
ありがとー!!
今回でディアウォールのコツがわかってきました。
採寸はキチンとする(当たり前じゃ!)
棚は奥行きを求めない
この2つを押さえれば玄関やリビングにも使えそうです。
木材を買いにホームセンターに行きそうになるのをぐっとこらえ仕事の続き。
試作。チョクリバナナオープンサンド。
甘酒コロネで作ったチョコを使わないチョコクリームのアレンジレシピです。
レシピは今日アップします。
今夜のメインは鯖!
鯖の前に根菜類をレンジで8分加熱します。
その間にみさドレを表面に塗ります。
鯖はオーブンの上段で焼きます。予熱無し、220℃30分
根菜をカットしてオーブンの下段で焼きます。
昨日ゆでておいたキャベツやブロッコリーをお皿に盛り、みさドレをかけます。
今朝作っておいたスープに春雨を入れて味を整えます。
できあがり。
鯖って本当においしい~~~
スープの仕上げは娘に委託したら春雨が沢山入っていました。
ほぼ春雨?!
春雨が好きな娘らしいスープ(笑)
食後はセルフコロネ。
クリームを詰める息子。
袋に入れたチョコクリームをコロネに入れています。
おくまでクリームを入れたくて必死。
集中力と手先を使う練習になります。
作って食べさせたらどっと疲れがでてきました。
みさよ電池残り5%。
充電する前にやることがありました。
鉛筆削りの方法も改めて教えたり
トイレットペーパーの芯を便器に入れてはいけないよ。と伝えたり。
任務を終えたみさよ電池、充電です。
85家族レッスンスケジュール
*一部変更、これから募集開始のレッスンがあります。
12月1日 金 発酵おかずレッスン びより <午前><午後>満席
12月5日 火 85コース塩麹 もぐもぐ子ども調理室 残席①
12月11日 月 こねないパンコース2回目 もぐもぐ子ども調理室 残席②
12月13日 水 発酵おかず作りゼミ ラクナ 残席③
12月15日 金 リースエピ びより 残席①
12月21日 木 スマイルスティックパン レクトサンドカフェ <午前>満席<午後>残席②
1月12日 金 こねないパン びより 残席②
1月15日 月 フォカッチャ レクトサンドカフェ
1月17日 水 85コース鰹節 もぐもぐ子ども調理室 残席①
1月22日 月 フォカッチャ レクトサンドカフェ
1月24日 水 こねないパンコース3回目 もぐもぐ子ども調理室
1月26日 金 発酵おかず1月 びより
1月30日 火 手作り味噌 もぐもぐ子ども調理室
2月6日 火 手作り味噌 もぐもぐ子ども調理室
2月9日 金 フォカッチャ びより
2月13日 火 バレンタインココアパン もぐもぐ子ども調理室
2月14日 水 ちぎりココアパン レクトサンドカフェ <午前>満席 <午後>残席③
2月20日 火基本のゆでないベーグル もぐもぐ子ども調理室
2月23日 金 発酵おかず2月 びより
2月27日 火 甘酒カップケーキ もぐもぐ子ども調理室
2月28日 水 ちぎりココアパン レクトサンドカフェ
3月6日 火 ドーナツ もぐもぐ子ども調理室
3月9日 金 ドーナツ びより 残席①
3月13日 水 手作り味噌 もぐもぐ子ども調理室
3月20日 火 アレンジゆでないベーグル もぐもぐ子ども調理室
3月23日 金 発酵おかず びより
3月27日 火 桜あんぱん もぐもぐ子ども調理室
本文に以下の必要事項を明記ください。
①お名前
②日程、レッスン名
③アドレス
④お電話番号
2営業日以内にご返信いたします。
ご連絡が無い場合は、下記のアドレスまでご連絡ください。
misayo0429@gmail.com
送信完了のお知らせをお電話番号でSNSのご連絡をさせていただく場合があります。
インスタグラム フォローくださると嬉しいです。
85kazoku で検索♪
【レシピ掲載】クックパッド