発酵作り置きおかず<その13焼き茄子>

茄子の煮浸し

発酵食品を使った13品の作り置きおかずを紹介するシリーズ

 

<焼き茄子>

焼き茄子は皮を焦がしやすいのが難点。

狭いグリルやトースターだと熱源と皮の距離が狭いので

焦げやすいからです。

表面黒こげ、中身は生

という残念な茄子になってしまいます。

焦がさず焼き茄子を作るときはオーブンがおススメ。

 

①菜ばしで茄子に数箇所穴をあけ、オーブンに茄子を入れて焼く

200℃約15分

③菜ばしで刺して、スッとさせればオーブンから茄子を出して冷ます。

冷めたら皮をむく。

 

 

オーブンを使うときは1品だけ作るべからず。

焼き茄子だけを作らず、パンやハンバーグ、さつま芋など

いろんなものも同時に焼いてくださいネ。

5本の茄子が一度に焼けます。

焼いてる間に洗い物をします。

作りおきおかずは洗い物との戦いが背景としてあります。

レシピ本では書かれていないことが多いですが、

少ない道具で手早く片付けができてこそ

続けられる作り置きおかずではないでしょうか。

洗ったものはオーブンの上に置いて自然乾燥。

乾いた順から次々しまいます。

 

焼き茄子の煮浸し

冷蔵庫でヒンヤリさせて食べたら

とてもおいしくて、嬉しかったです。

焼き茄子は鰹節と醤油で食べても美味しいですね。

 

今が旬の茄子。

ぜひ作ってみてくださいね。



作り置き発酵おかずシリーズ

その1レンチン鶏ハム

その2塩麹漬けゆで卵

その3ゆで根菜

その4根菜おかかオーブン焼き

その5焼き茄子おかか酢醤油漬け

その6甘酒味噌肉そぼろ

その7切り昆布と切り干し大根の煮物

その8ゆでブロッコリー

その9塩麹漬けゆで卵

その10鮭のエスカベッシュ

その12オーブン肉団子

その12オーブン肉団子アレンジレシピ肉団子の春雨スープ

その12オーブン肉団子アレンジレシピ2肉団子と野菜のケチャップ炒め

おすすめ記事

  1. できないところだけ助ける|長女が食べたいパンをイメージして長女が…
  2. 【レシピあり】甘酒人参ラペ★バジル風味
  3. ご飯はみんなで食べよう
  4. 発酵食品にハマる理由
  5. 子供同士で『食べてほしい人×食べたい人』のマッチング 
  6. 駅から1分♪都内の発酵スポット
  7. 秋の味♪マロンパウンドケーキ
  8. 子供の発達障害★姉妹げんかを俯瞰する息子

関連記事

  1. 料理上手の近道かも!プライベートレッスン
  2. 【レシピ】焼き芋大量消費に☆もちっ♪芋餅
  3. お弁当おかずを夜ご飯でも食べたくなる理由
  4. 打倒マックフライドポテト☆発酵おかずレッスンレポ
  5. もやしナムル 発酵作り置きおかず<その11もやしのナムル>
  6. どうしてママがパンを作りたくなるのか
  7. 来て来て!レッスン 【募集】フライパンかぼちゃドーナツレッスン@高円寺
  8. 味噌作りは想い出作り

最近の記事

レシピ

PAGE TOP