
鰹節は調味料として使うべし
鰹節はダシをとるだけだと思っていませんか?
それは非常にもったいないです。
なぜなら、鰹節は調味料だから。
醤油、味噌、甘酒、塩麹と同じような感覚で
使って欲しいものなのです。
鰹節レッスンでは鰹節の基礎知識や
鰹節の削り体験、鰹節レシピをご紹介します。
市販の鰹節と削りたての鰹節の食べ比べでは
削りたての意味を実感していただけたようです。
香りと味はリンクする。
おいしそうだと食べたくなる。
香りが命の鰹節は削りたての香りが抜群!!!
鼻の穴が2倍に広がります。
よけいな調味料はいれなくていい、
鰹節がおいしくしてくれるから。
「だから」削りたて。
削るのがコツが入りますね。
体で覚えていくのでコツコツ続けましょう。
鰹節レシピで試食。
かちゅー湯
おかかチーズご飯
小松菜おかかあえ
サラダ
ピーマンと人参の鰹節炒め
焼き茄子のおかか酢醤油漬け
鰹節尽くし6品で一番人気だったのは
炒め物と焼き茄子。
*レッスンの感想*
米粉パンレッスンに参加したときに簡単だったので鰹節レッスンにも参加しました。
「鰹節をにんにくの代わりに使う」というポイントが分かりやすかったです
料理を作る気力、作る楽しさがわいてきました
「料理はしりとり」というフレーズが印象的でした。
焼き茄子が一番おいしかったです。こんなに簡単に作れるんだったら、作ってみたいと思います!etc。。。
参考レシピ