週末のご飯作りで余裕作るためにしていること

週末のご飯作りで一番大事にしていることは

ご飯作りで疲れないこと

せっかくのお休みなのに

余裕がないご飯なんてイヤです。

疲れていて余裕がないと、イライラします。

ママがイライラすると、家族みんなもイライラする。

 

私だけ・・・

ご飯作りが悩みのタネ

なのはすごくよく分かります。

それは、家族の健康を願うからこそ。

 

大変だから「大変だ」と思う気持ちを変えたい。

他の人は変えられないけれど

自分の気持ちは変えられます。

大変だと思わないための

昨日の週末の夜ご飯。

カジキマグロのオーブン焼き

かにカマサラダ

じゃがいもと冷凍豆腐の煮物

めかぶ

ご飯

 

余裕を作るためのポイントは、3つの下ごしらえ。

1カジキマグロに下味をつける

2じゃがいもをゆでておく

3キューリ、人参をピーラーで切る

 

2と3は朝ごはん作りのついでに1分以内でできます。

<夕方>
カジキマグロの漬け汁を切り、片栗粉・油をまぶしてオーブンへ入れる

かにかまを子供にほぐさせ、キューリ、人参、ドレッシングを入れて混ぜる・・・子供担当
めかぶをお皿に入れ、タレを入れる・・・子供担当

じゃがいもを切り、解凍豆腐をほぐして鍋に入れ甘酒、薄口醤油を加え中火で煮る
配膳の指示を出し、シンクの洗い物をする

 

文字にすると、スムーズに行っているようですが

実際は子供達が散らかったおもちゃを片付けたり

遊び→食事モードに切り分かるのが大変という背景があります。

遊びモードの延長で勢いが止まらないと

こういうことが起こります。
↓↓

生卵が割れている・・・

 

ほぼ1パック全滅だったことを経験しているので
慌てず、対応できました。

対応とは片付けることと、説明すること

・わざとじゃなくてもゴメンナサイということ
・次からは優しく卵を持つこと

 

ママに余裕があると、子供との関わり方も必ず変わってきます。

 

おすすめ記事

  1. 発酵家族メニュー
  2. 甘酒スムージー 飲みやすい!甘酒スムージーを美味しく飲むポイント
  3. 【レシピ】塩麹ささみと茄子のめんつゆ炒め
  4. 子供と一緒にパンを作る日曜の朝
  5. 【レシピあり】鮭のガーリックマヨ焼き
  6. 子連れ水族館なのに写真をあまり撮れなかったワケ
  7. 冬眠したイースト
  8. 【レシピあり】フライパンハムチーズホットサンド

関連記事

  1. 【レシピあり】キャベツのさっぱりサラダ★お母さんが余裕を作ること…
  2. エピは楽しい!みんなで食べたくなるパンだから
  3. 【レシピあり】ヘルシー!豆腐のかば焼き
  4. ドリームブックと夜ご飯前子供達と瞑想
  5. 西東京にシェアルームオープン
  6. 飽きない甘酒パン、こねずに作れるよう改良する日々
  7. 野菜たっぷり夜ご飯
  8. ご飯作り楽しい?

最近の記事

レシピ

PAGE TOP